転んじゃったけど、またゆっくり走り出します
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント受付所 「コメントしたい記事は無いけど足跡残してやるよ」という心優しい方は こちらへどぞ♪
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ふまじめ業務日誌
Webちょいテク:CSS... 印刷屋さんで働く双子ちゃ... Access Granted のーぷらん ひろきちのあほ~ん代表 とりあえずどこかに 犬を好きになった私と犬との生活 rough road r... 吾輩は猫である? ~ニャ... 2+2=5 CAMAKURA::RE... GrooveCafe はい こちらサポセン。 + music life + MAC LIFE 山崎絵日和 黎明編 Paradise Caf... Love the Ear... 週刊ダイ兄ちゃん ピンポンダッシュ日記 |
遅くなってしまいましたが7分で分かる8月のBlog界より。
7分で分かる7月のBlog界からどう動いたでしょうか。 Blogの書き込みはネットを越え、オフライン(リアル)の世界へも飛び火した。goo BLOGから生まれた「BLOG FRIENDS」がそれである。 ほかにもlivedoorの「とんでもない夏2004」が本当にとんでもない事になったりといろいろオフでの活動があったようですw。 exciteではオフではないですが、エキサイトブロガーコンテストがありましたよね。 8月に於いて、全てのBlogサービスに共通する話題といえば、「コメントスパム」。 これは各サービスとも対応に頭を悩ませるところでしょう。 exciteの対応が早かったのはとても素晴らしいことでした。 この手の被害はメールと同じくイタチゴッコなので、敵もあの手この手で来るかと思いますが、素早い対応は(exciteの中の人は大変でしょうが)ユーザーには大変嬉しいことですね。 ところで夏休みの影響か、Blogユーザーの急増に伴い各Blogサービスのサーバーレスポンスの低下が著しくなっているようです。 exciteは唯一軽いサービスと言っても過言ではないかと思います。 他では「表示すらできない」「投稿エラーが頻発」など悲惨な状況になったりしています。 7月に機能追加やβから正式版への移行などいろいろシステムも変わったことも影響しているのでしょうか。 記事中にも書かれている通り、映画の公式Blogなども増加していますが、最後にあまりに悲惨な目にあった某映画のBlogをご紹介。 マッハブログ あの「死んでもワイヤーは使いません」のマッハのBlogです。 悲惨なことに、開設直後にサービス提供元の新サービスへの移行騒動に巻き込まれ、そのまま更新することすら出来なくなったまま映画の公開を迎えてしまった不遇のBlogです。 ■
[PR]
by rica-n
| 2004-09-07 21:30
| ブログ
|
Mac/IE文字化け解消
Macの文字化けにお困りで、検索エンジンなどでこちらに飛ばされて来た漂流者の方は「Mac/IEでコメント文字化けする方へ」をご覧くださいまし
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
by rica-n |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||