転んじゃったけど、またゆっくり走り出します
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント受付所 「コメントしたい記事は無いけど足跡残してやるよ」という心優しい方は こちらへどぞ♪
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ふまじめ業務日誌
Webちょいテク:CSS... 印刷屋さんで働く双子ちゃ... Access Granted のーぷらん ひろきちのあほ~ん代表 とりあえずどこかに 犬を好きになった私と犬との生活 rough road r... 吾輩は猫である? ~ニャ... 2+2=5 CAMAKURA::RE... GrooveCafe はい こちらサポセン。 + music life + MAC LIFE 山崎絵日和 黎明編 Paradise Caf... Love the Ear... 週刊ダイ兄ちゃん ピンポンダッシュ日記 |
komaki5097さんからお寄せいただきました。
「SMPT」 SMPTってなんだろう? ちょっといけないParTyとか想像しちゃいます。きゃあ☆ 「プロトルコ」でもご紹介したとおり、SMTPとは SMTP:Simple Mail Transfer Protocol のことです。 そう、「SMPT」とはSMTPのトホールなのです。 本当にありそうな気がしてくる辺りが「キマイラ型」にも近いのですが、これはどちらかというと「ローマの悲劇型」に近いもの。 おそらく、「SMPT」とタイプしている人の殆どが右利きだと思われます。 そう、「P」は右手、「T」は左手の領域なのです。 そしてタイプの速い人には時たま「利き手の優先」現象が起こります。 頭の中では順番を正しく認識していながらも、どうしても利き手の方が先にキーをタイプしてしまうのです。 「SMPT」と記載しているサイトの殆どが同じページでSMTPと正しくタイプしている箇所もあることから、頭ではSMTPと認識しているものと思われます。 よってこの珍しいケースは独立した型として「利き手優先型」に分類させていただきます。 メールソフトの設定の仕方の解説で「SMPT」と記載されているサイトの方、あなたの利き手をトホールが押してますよん。 komaki5097さんの「SMPT」には、感謝を込めて5トホールを贈呈します(笑) ■
[PR]
by rica-n
| 2004-08-08 23:26
| トホホ
|
Mac/IE文字化け解消
Macの文字化けにお困りで、検索エンジンなどでこちらに飛ばされて来た漂流者の方は「Mac/IEでコメント文字化けする方へ」をご覧くださいまし
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
by rica-n |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||